ラグナロクオンラインニュース 2006年03月

続続:新スキル追加
2006年03月31日
以下の新スキルを各スキルリストに追加しておきましたー。

上記職のスキルリストデザインもそれぞれ新しいものに移行しておきましたょ。


残るスキル追加はホム関連だけっ
ワールドマップのリヒ対応完了っ
2006年03月30日
ワールドマップのリヒ対応が完了しました。

安全マップ、危険マップ、ボス出現マップ、ポタメモ可マップ情報について、リヒパッチで追加されたフィールド・街の情報を追加しておきました。
あと、なにやらジュノーでのポタメモが不可になったとのことなので、それへの対応も完了。
さらーに、ダンジョン入口情報にリヒDとジュピロス入口位置を追加しておきました。


一歩一歩、ゆっくり着実に対応作業進行中
続:新スキル追加
2006年03月29日
以下の新スキルを各スキルリストに追加しておきましたー。

上記職のスキルリストデザインもそれぞれ新しいものに移行しておきましたょ。


せっせせっせφ(’~’)
らふれしあさん入荷
2006年03月28日
画像が無かったので追加を見合わせていた新規モンスラフレシアを各種リストに追加しましたー。
いい感じのSSが取れるまでパシャパシャ画像を取ってました。背景が緑色以外じゃないとどれがラフレシアかが分かりにくくて^^;

もう1つ。パラディンスキルリストに今回追加された新スキル「シールドチェーン」を追加しておきました。
ただ、スキルシミュレータにはまだ追加できていないのでご注意を。

また、今回のパラディンスキルリスト更新分からスキルリストのデザインを少々変更しています。(スキルレベル毎のスキル説明テーブル欄)
この新デザインへの移行は他職も順次行っていきますー。


もさもさらふれしあ
リヒタルゼンシティマップ公開
2006年03月27日
リヒタルゼンのシティマップを公開しました。
NPC情報、販売アイテム情報、アイテム交換情報を中心に掲載しています。
抜けているNPCもいますが、まぁそこはおいおい。

あと、ワールドマップのイズルードへのリンクが間違っていたようで。修正しておきました。
拍手で指摘して下さった方、ありがとー。


ジュピロスDにLv83モンクで入って10秒で死んだ(ノーT
リニューアル完了!!
2006年03月26日
というわけで、過去最大規模のサイト大幅リニューアルをしました。
変更箇所は以下の様なところー(大きな変更は赤文字)

  • フレーム(上下に別れていたやつ)撤廃

  • メニューを左部に集約、右部のデザインも変更

  • 武器・防具・アイテム・モンスター情報のリヒタルゼン対応

  • 武器・防具・アイテム・モンスターの各リスト、リンクページの上部に他データリストへのナビテーブルを設置

  • アイテムリストのカテゴリ分け変更(ホム・矢筒・スクロール追加、植物を収集品と贈物に移動、モンスター卵を飼育に移動、カードリストをスロット箇所毎に分割)

  • 武器・防具リストの装備可能者欄にスパノビ表記追加

  • 兜上段リストを50音の行毎に分割

  • ゲストブック廃止(雑談掲示板へ統合)

  • リンクページ大改装

  • ガイド関連ページ再編(現在まだ一部作業中)

  • HTML4.01からXHTML1.1へ移行+文字コードもEUC-JPに



なお、リヒタルゼンシティマップとワールドマップのフィールド追加、商人計算機、追加スキル(ホム情報も)はまだリヒタルゼン対応できてませんー。これからやります。
そして、カードリストの説明文がかなり汚いです。これから見た目を整えます。
ガイド系コンテンツは一部まだ作り直し中です。

あと、データ検索とRO転送案内、ペットメッセージ集、β時代の公式告知、拍手返事、雑記はまだアップしてません。
検索はこれからプログラムを書きますー。転送案内は形を変えるかも。ペットメッセージ集はどうしようか悩み中。需要あるのかな?
β時代告知と拍手返事はこれからデザイン変更作業を。雑記はどうしようかなぁと考え中。

ちなみに、このニュースやデータが表示されている部分にはスクロールバーが付いていますが、ここにはフレームを使ってません。とあるスタイルシートの記述でこのように表示しているだけです。
なので、ブラウザの「検索」でページ内の情報は簡単に探せるかと。(フレームページだとそれが出来なかったですからねー^^;)

最後にお願いが。
リンクミスとかの変な所とかあったら教えてくださると助かりますー。
(サイト内ページ数が約600ページと膨大なので、多分チェック漏れもあるはず。。。)


リニュ感想もお待ちしてますー
リニューアルしますっ
2006年03月25日
今日の夜(25日夜~26日朝)の間にリニューアル出来そうな感じに。
リニューアル期間はサイトが見れなくなりますが、ご理解ご協力をお願い致します。

なお、具体的な作業開始時間はまだ未定ー。


作業も大詰めにφ(’¬’)
近々大幅リニューアル予定
2006年03月22日
リヒ対応が遅れてますが、実はもろもろあってサイトリニューアルも合わせてやってます。

心機一転したかったのや今のデータ管理形式(XML)だとちょっとデータ量が多くなりすぎて管理が今後苦しくなるのが目に見えていたのでデータ形式自体も移行しています。
(さすがに、アイテム・モンスターデータを纏めた4つのテキストファイルのファイルサイズ合計が1M近いのは・・・。それ以外にもテンプレファイル等あわせると、1.5M近くあったり。)

ということで、何とか今週中にリヒ対応した新バージョンを公開出来るように作業してますー。
もう少々お待ち下さいませー。


作業しまくりφ(’~’)
遅れてます
2006年03月16日
えー、個人的に色々あってリヒタルゼン対応が遅れてます。ゴメンナサイ
というか、パッチ後にゲームへログインすらしていないので調査が出来てません(ノーT
今週末から来週頭くらいには動けたらなぁと思っているんですが・・・。

[現状]
モンスター情報+フィールド・ダンジョンマップ情報のリヒ対応は、3月11日の時点で 大体 完了してます。
他データはリヒ未対応です。

[お勧め]
ホム情報はPrivate Moonさん(しましま先生)の「ホムンクルス基礎」に詳細に載ってますよーヽ^シ’ω’)ノシ


ヽ^シ’ω’)ノシ
リヒ対応版公開開始
2006年03月11日
一応、モンスターデータはリヒタルゼンパッチ対応版を公開し始めました。
■作業したのは以下。
・Lv別モンスターリスト(今回追加モンスター分の情報追加)
・出現地別モンスターリスト(追加のアインフィールド、リヒフィールド、リヒダンジョン、ジュピロスダンジョン)
但し、リヒで追加されるモンスター名やそのモンスターのドロップアイテムデータ、出現地場所は確定ではない+空欄多数なのはご勘弁を。
(特に、モンスター名は私が韓国公式に載っていた名前を適当に日本語訳(のようなこと)しただけですので、違う可能性大です。)

■未作業なのは以下。
・リヒタルゼンのシティマップ
・ワールドマップ
・転送案内
・商人計算機
・追加スキル情報(ホム情報も)
・追加アイテム(武器、防具、アイテム)

多分のんびりペースで更新していくので、まったりとまってやってくださいな。

あと、パッチ実装後は報告掲示板での情報提供のご協力をお願い致しますー。
(後ほど、リヒ専用とかホム専用とかのスレッドをたてておきます。)


実は今日が誕生日><
リヒ対応進行中ー
2006年03月08日
まだ公開はしてませんが、ローカル環境で少しずつリヒタルゼンアップデート対応を進めてますー。

で、RO韓国公式サイトで情報収集してたら、いくつかの興味深いこと発見。
(ただ単に私が知らなかっただけで、未実装情報をチェックしている人にとっては普通の情報だと思うのでご注意を。あと、↓のはリヒパッチでは実装されないです。)
■今後実装予定の「タナトスタワー(死の塔?)」は13階もあるもよう。足が疲れそう・・・。

■なんか羊羹みたいなモンスター発見。でも強いみたい><
ホントはスケゴールトという感じの名前
色違い

■見た目がいろんな意味でかなりやばそうなモンスター発見。
凶器満載
爪がカチャカチャ
目がやばい



あと、Exciteの韓→日翻訳使ってたら、「東洞窟マオ」が変な訳になってるのを発見。
→コモド東洞窟ではないです


ピンポイント否定
お披露目
2006年03月05日
コソコソ準備していた物を公開しましたょ
ネットカフェガーデン

ネットカフェやマンガ喫茶の検索エンジン&情報サイトです。オンラインゲーム検索エンジン&情報サイトネトゲブックマークとも色々連携しますよっ

構想を2005年4月頃から練り始め、2005年9月に製作を始めたというなかなかの準備期間を経ての公開となりました( *’~’)ノ
ただ、登録を店舗側にお任せするという方針から店舗登録数がまだめちゃ少ないです(ノーT
まぁ、ながぁぁぁい目で見てくれると嬉しいです^^
(私が調べて入力するのは手間と情報の正確さを考えると無理かなぁと思ったので、今回の方式にしましたです。)

将来的には携帯電話用の文字メインページを用意しようとかも考えてたり。(というか私が欲しい)
出力部のプログラムを作るだけなので、キャリア毎のテストツールでどう見えるかをテストしながらまったりやっていく予定ですー。

さて、コレで仕込んでいた物はようやく全て公開できましたー。まだ構想している物はたっぷりありますが。
自分1人で出来る範囲を見極めつつ、のんびりやっていくので今後ともよろしくですっ


ネットカフェ店員の方がいたら是非に登録の進言をぉぉm(_ _)m
とりあえず
2006年03月02日
例の件は返事が来るまで現状維持で。
ただ、告知が出たから、個別返事はない可能性が高いですが。。。
返事なしの場合は、ガイド系コンテンツとマップはとりあえず戻す予定です。
ネタドット系は正直まだどうするか分からんです。

さて、その話題は一先ずぽーーん つ⌒■

ラグナロク☆ねっとわーくさんが3周年ですよ!オメデトー><
3月1日にお祝いできなくてごめんね(ノーT
なんと独自ドメインファナ火.ネットを取ったらしいのですよ。なので、リングに入っている人は画像URLの差し替えをー。
(コレはネタ花火を盛大に打ち上げてーってリクエストなのかしら)


とここで、リンク集整理をごっそりやっちゃいます。閉鎖サイトさんが多くて寂しいですが。。。
[新規追加]
FLAME HEART[エンターテイメント-日記]
数多くの職をプレイしているmochaさんのブログ。最近はナイトメインの模様ー。

御桜製薬[職業情報-アコ系]
はおヾ(’-’*)ノの語りだしがなんとも印象的な殴りプリ情報&ブログ日記サイトさん。

[移転]
天空輪
劇団ものかげ
Ragna★Dream2

[名称変更]
モロク「夜市」
Chaosのジュノー夜市終了に伴い、「夜市」→モロク「夜市」へリンク張替え。

~龍翔吼皇~(龍のまったりRO日記から変更)

[閉鎖等の為リンク解除]
ROSS
RO引退とのこと。今までお疲れ様でした。ROは引退するようですが、Webデザインのセンスや知識は必見なので、サイト持ちの方やこれから作ろっかなー?って人は見ておくといいですよ^^

AVALON PROJECT
AvalonProjectさんは解散されたようです。お疲れ様でした。

タマモ狐の隠れ家
イベント終了とのこと。長い間の定期イベントお疲れ様でした。

DORAGON BALLZ
サイトに入ることが出来なくなっている為、リンク解除しました。
昨日の件
2006年03月01日
↓の件ですが、現在細かい所を問い合わせ中。
私自身、公式の二次転載についてを読み直した+人から色々と聞いたという状態の為、線引きがまだあいまいです。
(うちの対応としては、駄目かも知れないグレーなものをとりあえず片っ端から削除したというだけ。もしはっきりOKという回答が出たなら、ローカルにあるファイルを再アップします。)

特に文字入れの辺り皆様も決して鵜呑みにはせずに、もし問い合わせた方がいいと思うなら自分で問い合わせて回答を受け取ってからどうするか考えて下さいませ。
(私は、運営会社が何処からイメージを損ねると考えているのかが分からない以上、とりあえずグレーな可能性のものも含め該当しそうな画像をサーバ上から一旦削除したというだけのことです。)

また、D-listeにこうやって書いているのは、「他のROサイト様もこれに従え」という為のものではありません。皆さんを扇動する目的はありません。

今回のことは、あくまで自分の判断で行った行動に関する説明をしているということです。まだ説明不足等ありご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願い致します。

注:この規定変更は最近行われた物ではなく、既に行われていたのに私が気づいていなかっただけです。具体的に何年何月何日に変更されたかは不明。説明不足だったようで、勘違いされた方は申し訳ありません。
というか、こういう規約とかガイドラインって作成日とか改定日とか書いておくのが普通な気がするのは気のせい?
公式告知でました
2006年03月01日
「2次著作物作成」について
サイト所持者はとりあえず目を通しておくことをお勧めいたします。

[追記]
公式告知見る限り、直連絡が来なければ問題なし?黙認?
色々引っかかりますが、告知を見る限りそのようです。

うちは問い合わせをした以上、その返事が来るまでは現状維持とさせて頂きます。
拍手でご意見、情報を下さった方々、ありがとうございました。

どうやら沈静化の方向に向かうようです。
色々お騒がせし、ご心配をお掛けしました。申し訳ありませんでした。